クリニックニュース

2023.11.01更新

今後の診療予定をお知らせします。

 

診察は初診を含めて予約制です。お電話で予約をお取りください。

現在診察ご希望の方が大変多く、初診やお久しぶりの受診の方は診察まで平日は2週間、土曜は1カ月半ほどお日にちをいただきます。

窓口に当日の診察希望でいらしても予約をお取りいただいてお帰りいただいています。

診察希望の方はなるべくお早めにご相談ください。

当院に定期的におかかりの方が急病の際は当日のご予約をお取りしますのでお電話ください。

 

通常診察の最終受付は午前は11時15分、午後は16時45分です。

11時30分以降、17時以降は当院に定期受診がある方で発熱・かぜ症状がある方の診察を行っています。

ご理解・ご協力をお願いいたします。

 


 

《11月》

3日(金)と23日(木)は祝日のため休診です。

臨時休診はありません。

 


 

 《12月》

28日(木) 午前診療 午後休診

29日(金)~31(日) 年末年始休診

 


 

《1月》

 1日(月)~3日(水) 年末年始休診

 4日(木) 午前診療 午後休診

 8日(月) 祝日のため休診

 

投稿者: 遠藤クリニック

2023.11.01更新

ファイザー社製XBB対応ワクチンの接種を実施しています。

接種には予約が必要です。

当院にかかったことがなくても予約可能です。

予約方法は下記をよく確認してください。

 


 【接種対象者】

前回接種から3ヵ以上経っていて接種券をお持ちの方

 ※年齢や基礎疾患の有無は問いません

 


 【接種日】

  11月

  7日・14日・21日・28日(火) 14時30分 受付は10分前開始

   予約は定員数に達しました

 

    12月

 

  5日・12日・19日・26日(火) 14時30分 受付は10分前開始

 

  予約は定員数に達しました

 

 


 【使用ワクチン】

 接種はすべてファイザー社製XBB対応ワクチンを使用します

 


 【接種券発送日(千葉市にお住いの方)】

 前回接種が5月の方  発送済み

 前回接種が6月の方  発送済み

 前回接種が7月の方  発送済み

 

  未接種の接種券をお持ちの方はお手元の接種券をご使用いただきます。

  新たな接種券は発行されません。

  紛失した方は市コールセンター(0120-57-8970)で再発行手続きをしてください。

 


 【予約方法】 接種券をお手元に用意してお手続きください

 11/1現在予約可能な日はありません

  

①千葉市コロナワクチン接種コールセンター

  電話番号 0120-57-8970

   遠藤クリニックでの接種を希望、とオペレーターにお伝えください。当院での接種の予約が取れます。

 

②千葉市ワクチン接種予約サイト

  https://vaccines.sciseed.jp/chiba/login

  市予約サイト

  当院での接種の予約が取れます。

  

③当院窓口

  定期的な受診の際に医師に接種希望とお伝えください。会計後に予約をお取りします。

  定期受診以外の時は受付に声をかけて番号札を受け取りお待ちください。順番にお声を掛けます。

  ご予約の際は接種券と当院の診察券をお持ちください。

 

④当院への電話

  診療時間内にお電話ください。

  当院におかかりの方は診察券をお手元にご用意ください。

  当院にかかったことがない方は連絡先をお伺いしますのでご準備ください。

 

 

当院に毎月の受診がない方はなるべく①②を利用してご予約をお取りください。

窓口に予約だけでくる場合は午前10時から11時、午後3時から4時半の間においでください。

診察を円滑に進めるためご協力をお願いいたします。

 


 

【注意点】

当院の窓口予約は通常の診療業務を同時に行っているのでお待たせします。千葉市コロナワクチン接種コールセンターでご予約ください。

接種券の発行などの質問については千葉市コールセンター(0120−57−8970)へお問い合わせください

ワクチンに関する情報、副反応、医学的知見に関することは千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口(03-6412-9326、受付時間 24時間 ※ 土日・祝日を含む)へお問い合わせください。

 

 

投稿者: 遠藤クリニック

2023.11.01更新

他院からの転院
市の特定健康診査・健康診査・がん検診
会社等の健康診断で精密検査を進められた
などで診察を希望される場合はお日にちに余裕を持ってご予約をお取りください

 

特に初診の場合は診察時の問診や検査に時間を要するため、予約を取れる枠は限られます。

 

そのため
・他院からの転院
・市の特定健康診査・健康診査・がん検診
・会社等の健康診断での精密検査
などの診察を希望される方の当日予約は対応していません。


残薬などを確認いただき、なるべく2週間程度のお日にちの余裕を持ってご予約をお取りいただくようお願いいたします。

現在初診の希望の方の予約は平日で2週間ほど、土曜日は1か月半ほど先となっています。

 

また、直接窓口に来院されても、ご予約をお取りいただいた上で出直しをお願いしています。

皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

 

なお、定期的におかかりの方の急な発熱・体調不良の場合は極力対応いたしますので、お電話にてご相談ください。

投稿者: 遠藤クリニック

2023.11.01更新

インフルエンザ予防接種についてお知らせします。

接種には予約が必要です。

ただいま予約受付中です。

当院におかかりでない方もご予約できます。

現在最短で12月中旬の接種が予約できます。

 


【予約方法】

     当院窓口もしくはお電話

 


【接種日】

10月30日(月)より

月・木・金  14時30分 受付は10分前

 

接種の時間帯は接種のみ行い、診察・検査・処方はできません。

同日に診察を希望する方は接種とは別に、接種時間帯に近い診察の予約をお取りください。

予約状況によりご希望に添えないこともあります。ご了承ください。

 


特別接種日】

11月18日(土)・12月2日(土)・12月16日(土)   午後2時受付開始

上記3日間はワクチン接種のみ行います。

 


【接種料金】

一般     4,000円

千葉市にお住いの65歳以上の方     1,800円

今年度は65歳未満の方向けの千葉市による助成制度はありません。

 

投稿者: 遠藤クリニック

患者さんの気持ちに寄り添える医療を 遠藤クリニックでは患者さんの希望と、最善の治療方法が出来るような心がけをしています。遠藤クリニック TEL:043-277-3333
患者さんの気持ちに寄り添える医療を 遠藤クリニックでは患者さんの希望と、最善の治療方法が出来るような心がけをしています。遠藤クリニック TEL:043-277-3333
sp_bn01.png
当院は日本糖尿病学会専門医施設です
糖尿病・代謝・内分泌内科 循環器内科 高血圧 高脂血症 呼吸器内科(喘息等) クリニックニュース