《終了しました:令和6年度コロナワクチンとインフルエンザワクチン》
2025.01.10更新
当院での令和6年10月開始のコロナワクチンとインフルエンザワクチンの予約はすべて終了いたしました。
投稿者:
2025.01.10更新
当院での令和6年10月開始のコロナワクチンとインフルエンザワクチンの予約はすべて終了いたしました。
投稿者:
2025.01.10更新
今後の診療予定をお知らせします。
診察は初診を含めて予約制です。お電話で予約をお取りください。
現在診察ご希望の方が大変多く、初診やお久しぶりの受診の方は診察まで平日は1か月程度、土曜は1カ月半ほどお日にちをいただきます。
窓口に当日の診察希望でいらしても予約をお取りいただいて再来院をお願いしています。
診察希望の方はなるべくお早めにご相談ください。
定期的な診察のご予約も余裕を持ってお取りいただくようお願いいたします。
当院に定期的におかかりの方が急病の際は当日のご予約をお取りしますので次回の予約日まで我慢せずにお電話ください。
(定期的におかかりの方とは、慢性疾患で概ね1か月から3ヵ月毎の受診を医師から指示されている方です)
通常診察の最終予約枠は午前は11時30分、午後は17時です。
診察予約枠が埋まっている場合、ご希望の日にちでの診察の予約はご案内できません。
また、医師が診療後に行政等の会議に出席するため上記の最終受付が早まることがあります。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
当院の休診日は水曜・日曜・土曜午後・祝日です。
その他の休診日は下記の通りです。
《1月》
13日(月) 祝日
《2月》
11日(火) 祝日
24日(月) 振替休日
《3月》
20日(木) 祝日
夜間・休日に急病の際は夜間応急診療・休日診療所にご相談ください
https://www.chiba-city-med.or.jp/about/
投稿者:
2024.08.01更新
千葉市によるがん検診、特定健診を行っています。
当院では
・肺がん検診
・大腸がん検診
・前立腺がん検診
・肝炎検診
・胃がんリスク検診(胃カメラ・レントゲンなどの胃がん検診ではありません)
・特定健診(千葉市国民健康保険に加入の方)
・健康診査(後期高齢者医療制度に加入の方)
が受けられます。
いずれもご予約が必要ですので受診希望の方はお電話にて診察時間内にお問い合わせください。
当院に毎月おかかりの方は定期受診と合わせて受けることもできます。
定期受診の際に、検診のシールを封筒ごとお持ちになり検診の時期を医師とご相談ください。
投稿者:
2024.08.01更新
他院からの転院
市の特定健康診査・健康診査・がん検診
会社等の健康診断で精密検査を進められた
などで診察を希望される場合はお日にちに余裕を持ってご予約をお取りください。
ご予約はお電話・窓口で承っています。
初診の場合は診察時の問診や検査に時間を要するため、予約を取れる枠は限られます。
そのため
・他院からの転院
・市の特定健康診査・健康診査・がん検診
・会社等の健康診断での精密検査
などの診察を希望される方の当日予約は対応していません。
残薬などを確認いただき、なるべくお日にちの余裕を持ってご予約をお取りいただくようお願いいたします。
現在初診の希望の方の予約は平日で1か月ほど、土曜日は1か月半ほど先となっています。
また、直接窓口に来院されても、ご予約をお取りいただいた上で出直しをお願いしています。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、定期的におかかりの方の急な発熱・体調不良の場合は極力対応いたしますので、お電話にてご相談ください。
(定期的におかかりの方とは、慢性疾患で概ね1か月から3ヵ月毎の受診を医師から指示されている方です)
投稿者:
2024.05.01更新
当院はオンライン資格確認について、以下の体制の整備を行っています。
○オンライン資格確認を行う体制
○薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用
正確な情報を取得・活用し、質の高い医療を提供するため、マイナンバーカードの保険証利用によるオンライン資格確認等の利用にご協力をおねがいいたします。
投稿者:
2024.01.04更新
院内ではマスクの着用をお願いします。
診察・予防接種・予約・付添いなど内容を問わず
どなた様にもマスクの着用をお願いしています。
マスクの無い方は受付で購入下さい(1枚50円税込)
ご自身および重症化リスクの高い方の感染予防のため
ご協力をお願いします
投稿者:
2022.01.01更新
当院では発熱がある方の診察は当院に定期受診がある方とその同居家族の方を優先して行い、通常の診察と時間を分けて行っております。
(定期受診がある方とは慢性疾患で概ね1か月から3ヵ月毎の通院を医師から指示されている方です)
診療時間は通常診察の状況によりますので日によって変わります。
37.5度以上の発熱がある方は来院前に必ずお電話いただき、電話問診を受けたうえで指定された時間に来院くださるようお願いします。
また、定期受診当日に37.5度以上の発熱がある場合も必ず来院前にお電話ください。お時間を変更いたします。直接来院されると出直しをお願いしますのでご協力ください。
来院の際は不織布マスクを必ず着用してください。
ご理解ご協力をお願いいたします。
投稿者:
2020.06.13更新
①予約について
当院は初診の方も含めて予約制となっております
予約は電話にてお取りできますので
診療時間内にお問い合わせください
043-277-3333
②マスクの着用について
来院の際は風邪症状の有無にかかわらず
同伴の方もマスクの着用をお願いいたします
当院にはマスクの在庫がありませんので
ご自身でのご用意をお願いします
投稿者:
2019.06.01更新
当院は千葉市が行っている風疹の抗体検査の協力医療機関です。
千葉市に住民登録がある方で次のいずれかの要件に該当する方は
無料で風疹の抗体検査を受けることが出来ます。
<1>妊娠を希望する女性
<2>妊娠を希望する女性の配偶者
<3>風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者
<4>妊娠を希望する女性の同居家族
<5>風しんの抗体価が低い妊婦の同居家族
<6>昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
検査の結果、抗体価が低かった場合には
麻疹風疹混合ワクチンの予防接種についても
千葉市の費用助成を受けることが出来ます。
要件によって必要書類が異なりますので
詳しくはお問い合わせいただくか
下記の千葉市のHPをご確認ください。
「妊娠を希望する女性、妊娠を希望する女性の配偶者等に、風しん抗体検査を実施しています」
「昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性を対象に、風しん抗体検査及び予防接種法に基づく風しんの定期接種を実施します」
投稿者: